祝!近鉄百貨店和歌山店デビュー

紀州路物産展で、バームクーヘンを焼きまくります

もちろん‘心’をこめて!!
まだまだ、グラフミューラーを知らない多くのお客様に
知ってもらう機会なので頑張ります

しかも、前には‘まる彦’(よさこいバーガーなど、とってもおいしいです)さんがいるので
初めてでも、心強いです

それと、本店マイスターダニエル君の応援に来るのでみなさん、楽しみにしていてくださいね

では、今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
23:23
│Comments(4)
昼過ぎからの雨の中


今日は、岸和田カンカン店より、しずちゃん、マイスターみかちゃんも応援です

すご~く驚いたこと、それは、‘マイスターミカ’の技術力、集中力のアップ
‘最高’という焼き具合
感心しました。
当、グラフミューラー各店のマイスターも‘ミカ’を見習い、もっと技術、集中力をアップして
お客様においしいバームクーヘンを提供できるように
頑張らなければ、、、

それから、昼過ぎからの雨にもかかわらず多くのお客様本当にありがとうございます

私、壱号車は秋の第二弾催事で10月1日~7日まで
和歌山近鉄百貨店5Fで紀州路物産展へ出店いたします

心をこめて、集中して、おいしいバームクーヘンを焼きますので
ぜひ、近鉄百貨店へお越しください

ただひとつ心配が、、、
同志ナオさんが最近のハードワークにより疲れ気味

年かな、、、
では、今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
23:31
│Comments(0)
みんなの‘力’

壱号車の私、弐号車の坂田君、スパーサブのひろき君、それと同志‘ナオ’さんで本店を守っています

普段は、みんなバラバラであっちこっちで催事の為一緒に仕事をすることがないので
とても楽しく出来ましたよ

あの現場、この現場と、いろいろ情報交換などしながら、、、
でも、話ばっかりしているのではなく、コーヒーバーム、チョコバーム、紅茶のバーム、クリームチーズバーム、etc,,,
いっぱい焼いてどんどん売ってさすが、さすが、という感じ

さて、私壱号車は10月1日~7日の和歌山近鉄での紀州路物産出店まで、今週の日曜日はゆっくり休養です

久しぶりの休みなので同志‘ナオ’さんと映画でも行こうかな?
と思っていますので、なにかいい映画あったら教えてください

それから、いいものを食べて<最近食べ過ぎの為また怒られそうですが

ゆっくり、ゆっくりしようかな、、、
では、今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
23:33
│Comments(0)
確かなる足跡・・・


多くのお客様、ありがとうございました!!
5日間の営業中に何回も足を運んでくださった方々、本当に嬉しく
ありがとう、ありがとう、ありがとう、何回言っても言い尽くせません

ほんとうにありがとうございます

リバモでの写真公開します。
イベントを終えて自慢げに歩く、くまだまさしさん
何回も買いに来てくださった、娘とココアさん。
ありがとうございます

岐阜グラフミューラー応援団長と隊員A君
あまりに人が多くて、見えなかったクリスタル・ケイさん
いたるところに告知していただきありがとうございます!
とっても男前の息子さんと、とってもおいしいミンチカツ‘マンタ’さん
リバモでの出店ではいろいろありました。
(株)楽園の権野さんとの再会
岐阜グラフミューラー応援団誕生!
盟友‘マンタ’(おいしいメンチカツ屋さん)との共同出店<楽しかったです!>
期間中、何回もバームクーヘンを買ってくださったお客様
盛りだくさんのイベント(壱号車は観れませんでしたが)
本当に楽しかったです

また、必ずリバモへ行きます

バームクーヘン食わへん?壱号車は岐阜に確かなる足跡を残せたと思います。
それと、リバモ副支配人の栗田さん、田代さん、宇佐美さん、防炎、設備、清掃の方々
多くの告知ポスター、チラシ、館内放送等のバックアップ
本当にありがとうございました

しつこいようですが、またリバモへ必ず行きます!
最後に、リバモ最高!!!!
では、今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
23:22
│Comments(0)
岐阜グラフミューラー応援団誕生!


今日は、クリスタル・ケイさんのイベントもあり、多数のお客様で賑わっていました

写真を撮ろうと頑張ったのですがあまりに、人が多くて断念しました

ごめんなさい(*_*)
今日も、一生懸命バームクーヘンを焼いていてふと、前のお店を見たのです

びっくりしました!!
な、なんと店員さんが口ずさんでいるのです

‘♪バ・バ・バ・バームクーヘン♪’
そうです!グラフミューラーテーマソングの‘バームクーヘン食わへん?’を・・
思わず笑ってしまいました

目が合ったので、うれしくてうれしくてCDをプレゼントしてしまいました

バームクーヘンも期間中に3回も買ってくれて・・・ありがとうございます

突然ですが、任命します(^_^)
今回からは、あなたは岐阜グラフミューラー応援団長です

勝手に決めました!
するとなんと、OKとのことです

しかも、男子店員A君(ミュージシャンの卵)も隊員になってくれるそうです

ありがとうございます★本当に嬉しいです

写真もいろいろ撮っているのですが、壱号車のPC技術が未熟なため
26日に和歌山に帰ってから、アップします

では今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
22:50
│Comments(4)
再会・・・


色々なイベント盛りだくさん!!
多くのお客様でにぎわっていますよ

9月22日には、なんとクリスタル・ケイさんも来るそうですので時間があれば
写真を撮りたいなぁ~

それはそうと、なんと・・・
日本は狭いな~と思う出来事をひとつ

よく大阪方面のイベントで一緒になる(株)楽園の権野 豪社長(名前はごついですが、男前のかわいい感じの人です)
に再会しました

なんと、リバーサイドモールのフードコートにおいしいオムライスのお店<ハイカラ食堂>を出店しているそうです

ほんと、びっくりしました!
と、同時にグラフミューラーも、もっとがんばらなければ・・・
やる気と負けん気が、壱号車私の中でむくむくとがんばるぞー

ひとつ報告です★
仕事が終わってから、同じ施設内の‘ぬくいの湯’というところで
ゆったりお湯につかってがんばるぞー!と
体重を測ってびっくりです

103,6kgになってしまってました!!!!!!!!!!!
では、今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
23:54
│Comments(2)
♪ハイウェイに乗ってついた先は因幡♪

という訳で、私壱号車は9月16日17日鳥取へ‘グラフミューラーFC風紋’の最終準備の為に、行ってまいりました

約4ヶ月ぶりの鳥取はすこし和歌山より‘秋の気配が・・・’
マイスター ハシウラ君と女性スタッフの2人もとっても気合が・・・
明日9月18日より砂丘で行われる‘砂の美術館2009’会場内でオープンします

オープン前の砂の美術館の中へ入って先に観ようとしましたがNG!
そのため写真は、看板だけです


今年はナイター営業で音楽とライトアップでとてもキレイだそうです

(砂の美術館事情通 K林さん談)
ぜひ、夜に行ってみてください

そこで、私のシルバーウィークのおすすめプラン①
♪ハイウェイに乗って♪鳥取へ梨狩りをして砂丘でラクダに乗って砂の美術館を観て
グラフミューラー風紋のバームクーヘンをおみやげに買って・・・

プラン②
秋の和歌山白浜へ・・・
実はバームクーヘン食わへん?四号大阪ばあむが、白浜エネルギーランドに9月19日~23日まで出店!!!!!!!
まずは、アドベンチャーワールドでパンダ見て、エネルギーランドでトリックハウスにびっくりして
噴水で体重を測ってバームクーヘンをおやつに食べておみやげ用にもう一つ買って
秋の海岸を散歩して温泉に入って・・・
どうです?最高でしょ

みなさんもこの2つのプラン実践してみては?
と
今日は、話が長いのですが、ここからが本番

私壱号車も同志‘ナオさん’と2人で、久々の長期遠征です

場所は、岐阜県本巣市の‘リバーサイドモール リオ横山’です

9月19日~23日まで、期間中イベント盛りだくさん

しかも、盟友‘マンタさん’(とってもおいしいメンチカツ屋さん)と一緒

楽しみです

壱号車の秋はここから・・・
いきなり全開気合120%で頑張りますので
本巣市の皆様楽しみに待っていてください

壱号車も初めて中部地区出店でとってもとっても楽しみです!!!!!!!!!!!!!!!!!!
では今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
23:00
│Comments(0)
ニュースです・・・


ひとつは、壱号車マイスター、もうひとつはグラフミューラー営業部長(^^)
今日は営業部長として、岸和田カンカン店、店長の西垣内氏と
スパリゾート リバティ<岸和田市 並松町25-17 TEL 072-439-3334>へ行ってまいりました

話は、とんとん拍子に進みなんと、グラフミューラーのバームクーヘンを販売していただけるように

併設のカフェでアレンジバーム、バームロール(今、一押しです)等
食べて頂けるようになりました

そこで!私から休日の提案

スパリゾート リバティで、ほっこり、ゆったりして、ネイル、エステ、マッサージetcして
その後、カフェでお茶してアレンジバームを食べて、お土産にグラフミューラーのバームクーヘンを買って・・・
どうです!?最高の休日でしょ

ぜひぜひ、実践してみてください

ニュースです・・・
という訳で、9月18日(金)よりスパリゾート リバティでバームクーヘンの販売開始!!!!!
では、今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
00:20
│Comments(0)
因幡の男、、、


(早く現場に出たいよ~)
本日、因幡の国より、参号車 グラフミューラー‘風紋’のマイスターになるべく
頑張っているハシウラ君が本店での最終研修にやってきました


本店マイスター<ダニエル君>が鬼軍曹になりビシバシ鍛えています

頑張れ!ハシウラ君★
グラフミューラー風紋の為そしてなにより、お客様そして因幡に訪れる観光客様の為
おいしいバームクーヘンを焼くために
今日の涙は明日の力にきっとなるから

そして、マイスターとしてグラフミューラーの味を因幡の国に広めるのだ

グラフミューラー風紋は9月18日にオープニングをむかえる
鳥取砂丘「砂の美術館2009」での販売を開始しますのでよろしくお願い致します

壱号車の私は、そのために9月16日~17日に因幡へ参ります

最終準備をするためです!
もし、因幡で私を見つけて合言葉を言っていただければプレーンバームSサイズをプレゼントします

合言葉は「因幡の男」です!
よろしく

では、今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
23:46
│Comments(0)
‘空’見上げれば‘うろこ雲’そして‘美女’


すごーくいい天気でとっても心地よい風そしてうろこ雲
う~ん、秋です

昨日までの残暑がうそのようです。もしかして、あの暑さは
和歌山本店オープンの熱気が日本中を暑くしたのかも?
そうです!きっとそうです

それぐらいスタッフ一同燃えていました

お客様も改めて、ありがとうございます

これからもよろしくお願いします

実は、今日のイベントは月一回のペースで行っているあるパチンコ店のイベントでした

主催者様のご好意により実はSサイズが200円で買えちゃうのです

場所、店名はいえませんが、、、
もしよかったら、探してみてください

ヒントは、堺市内、9のつく日のイベントです

そして美女
本日のイベントの販売のお手伝いしてくれた方です


どうです?かわいいでしょ

とっても、明るハツラツとした方です

ありがとうございます

やっぱり、壱号車の私は屋外での販売が一番楽しいです

多くの方々と出会いもあり、そしてなによりお客様の感想がダイレクトに感じられるし
グラフミューラーの原点です

これからも出会いを大切に頑張ります

では、今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
23:18
│Comments(0)
A secret of a taste

食べてくれる人を想い
きれいに描き上げる年輪のように
一層一層焼き具合を見ながら
真心をおいしさにかえて
しっとりふんわり仕上げます。
おいしさの秘密
これは、私の決意とモットーです!!
では今日はこれでかっこよく終わります


Posted by ベイキングベアー at
23:58
│Comments(0)
激感激です!


本日9月4日和歌山本店オープンでした

大変多くのお客様ありがとうございました

ただ、オープン初日ということでお客様を長くお待たせして
本当に申し訳ございません

明日からも一生懸命頑張りますのでどうかよろしくお願いします

涙、涙、、、
最近、涙腺が弱いんです(ほかもです

和歌山本店は、まだ生まれたばかりのお店です

多くのお客様に、これから、しかられ、支えられて
成長したいと思いますので、至らぬ点も多いと思いますが
どうか応援よろしくお願いします

バームクーヘン食わへん?壱号車は今日も徹夜でバームクーヘンを‘心’をこめて焼きます

それから、今とってもハッピーなので私のプライベート情報をひとつ公開します

私は実は、、、45歳です。102㎏です。(しょーもな

ごめんなさい!

話はずれましたが、本当にありがとうございます!
ありがとうございました

では、今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
00:12
│Comments(6)
いよいよ明日です!


Sサイズを半額で販売するということをチラシに入れてしまったので

(調子に乗りました

チラシも10000枚配ったし、ラジオ、各コミュニティ紙にも掲載してもらったので
きっと、たくさんのお客様が来てくれるでしょう

来てくれると思います

来てくださいお願いします

たくさんのたくさんのお客様に支えられ和歌山本店オープンにこぎつけられました

本当に、本当にありがとうございます!
感謝、感謝

和歌山本店は、スタートラインに立ったばかりです

お客様ひとりひとりに、かわいがってもらえる皆様のお店として
頑張りますのでよろしくお願いします!
ほんとうによろしくです

ありがとうございます。
では今日はこのへんで


Posted by ベイキングベアー at
22:21
│Comments(1)